ART

北九州市民映画祭開幕!

一条真也です。東京から北九州に戻りました。そのまま、12月1日開催の「北九州市民映画祭」のイベントに参加しました。本当は、16時からの「青山真治展」のテープカットをするはずだったのですが、ブログ「『グリーフケアの時代に』公開!」で紹介した…

「顕神の夢」展 

ART

一条真也です。25日、翌26日から久留米市美術館で開催される「顕神の夢―幻視の表現者―村山槐多、関根正二から現代まで」展の内覧会に招待されました。「バク転神道ソングライター」こと京都大学名誉教授で宗教哲学者の鎌田東二先生が監修されている展覧…

「星夜に浮かぶ島」

ART

一条真也です。22日、一連の業界行事に参加したわたしは、JR大塚駅から山手線に乗ってJR有楽町駅へ。18時から映画関係者と会食するのですが、約束の時間までには少し時間があります。「映画を観るには時間が足りないし」と思っていたら、目の前にプ…

「村上春樹 映画の旅」展

一条真也です。東京に来ています。24日、赤坂見附の定宿にチェックインしてから、早稲田に移動。久しぶりに母校の早稲田大学を訪れました。 早稲田大学の大隈講堂の前で キャンパスの銀杏がとても綺麗でした。ブログ「ホームカミングデー」で紹介した20…

「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展」

一条真也です。東京から北九州へ帰る7月8日の朝一番で、六本木ヒルズへ行き、まずはこの日から公開のブログ「Ⅹエックス」で紹介したホラー映画を観ました。その後、この日から東京シティビューで開催される「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展」を鑑賞しました…

六月博多座大歌舞伎

ART

一条真也です。8日、妻と博多座に行きました。ゼンリンプリンテックスの大迫益男会長が「娘さんの結婚式で疲れたやろ。娘が嫁いで寂しいやろうけど、夫婦で歌舞伎でも観て気晴らしをしなさいよ」ということで、「六月博多座大歌舞伎」の最高のチケットを2…

「悲とアニマ~いのちの帰趨〜」

ART

一条真也です。京都に到着したわたしは、京都駅に隣接するホテルに荷物を預けました。それから、ブログ「悲とアニマ展」で紹介した2015年開催の展覧会の第二弾「悲とアニマ~いのちの帰趨〜」展の第1会場である両足院に向かいました。京都最古の禅寺で…

アニメ版「呪術廻戦」

一条真也です。27日の日曜日、アニメ「呪術廻戦」の放送済作品である第1話~第13話をNetflixで観ました。13話を一気に鑑賞し、わたしは「これは、大正時代の物語である『鬼滅の刃』の現代版だ!」と思いました。 だって、「特級呪霊」など、ま…

アニメ版「鬼滅の刃」

一条真也です。Netflixに初めて加入して、アニメ版「鬼滅の刃」全26話を観ました。大正時代を舞台に主人公が鬼と化した妹を人間に戻す方法を探すために戦う姿を描く和風剣戟奇譚ですが、「日本一慈しい鬼退治」とのキャッチコピーがついており、さ…

平成中村座 小倉城公演

ART

一条真也です。2日の11時から、妻と一緒に「平成中村座 小倉城公演」を鑑賞しました。小倉城天守閣再建60周年にあたる記念事業にして博多座20周年特別公演です。 「平成中村座 小倉城公演公式サイト」の「はじめに」には、こう書かれています。「十八…

キュリオス福岡公演   

ART

一条真也です。15日の夜、シルク・ドゥ・ソレイユ創設30周年記念作品「ダイハツ キュリオス」福岡公演のグランドオープニングに招待され、福岡を訪れました。会場は、筥崎宮外苑にある「福岡ビッグトップ」です。シルク・ドゥ・ソレイユを鑑賞するのはず…

小学生時代の油絵

ART

一条真也です。24日の土曜日はサンレー本社に出社。ずっと出張続きだったので、社長室でたまった書類などの整理をしていたら、実家から連絡がありました。 小学生時代の油絵と 実家の倉庫を片付けていたら、わたしが小学生高学年の頃に描いた油絵が出てき…

縄文展

ART

一条真也です。東京に来ています。これから北九州に帰ります。24日、ブログ「エンディング産業展講演」で紹介したように、「人生の修め方~『終活』の新しいかたち~」というテーマで講演を行いました。その後、有明の東京ビッグサイトから上野の東京国立…

「儀式讃」PV 

ART

一条真也です。出張で静岡に来ています。 ブログ「儀式讃」で紹介したように、拙著『儀式論』(弘文堂)の巻末に、わが儀式への想いを「儀式讃」としてまとめました。このたび、そのPV(プロモーション・ヴィデオ)を作成いたしました。 「儀式讃」は、『…

『慈経 自由訳』新PV

ART

一条真也です。東京に来ています。 3日は全互連の正副会長会議、理事会に参加した後、静岡に入ります。 ブログ『慈経 自由訳』で紹介した2014年上梓の拙著は、ブッダの最初のメッセージをわたしなりに解釈した内容ですが、おかげさまで、多くの方々から…

『般若心経 自由訳』PV  

ART

一条真也です。 1日の夜、東京に入りました。翌朝から、冠婚葬祭文化振興財団の評議員会、全互協の理事会、互助会政治連盟の役員会、全互協事業センターの臨時株主総会に続けて参加するのです。ハードスケジュールです。 2日、ブログ『般若心経 自由訳』で…

「アートアクアリウム2017」

ART

一条真也です。東京に来ています。 昨日に続いて、日本橋を訪れました。21日、コレド室町の「日本橋三井ホール」で開催中の「アートアクアリウム2017」を見学しました。 日本橋にやってきました 日本橋三井ホールが入るコレド室町1 日本橋といえば、…

「沖ノ島 神宿る海の正倉院」

ART

一条真也です。 20日、久々に東京に来ました。ようやく梅雨が明け、非常に暑かったです。 いくつかの打ち合わせをした後、日本橋にわたしは向かいました。 日本橋高島屋の8階で開催されている写真展「沖ノ島 神宿る海の正倉院」を鑑賞するためです。主催…

ダリ展   

ART

一条真也です。 28日、東京に来ました。昼間、「出版寅さん」こと内海準二さんと六本木で打ち合わせをした後、国立新美術館で開催されている「ダリ展」を鑑賞しました。久々にダリの世界を堪能し、魂を異次元に遊ばせました。 国立新美術館の正門前で 「ダ…

「新世紀エヴァンゲリオン」

一条真也です。 今日で8月も終わり。小倉では秋の風が吹いています。 ついに、「新世紀エヴァンゲリオン」のTV版アニメ全26話を観ました。 ブログ『ゴジラとエヴァンゲリオン』で紹介したように、アマゾンで「新世紀エヴァンゲリオン TV版 プラチナ …

六月博多座大歌舞伎

ART

一条真也です。 24日の夕方、わたしは「博多座」を訪れました。中村芝雀改め五代目中村雀右衛門襲名披露「六月博多座大歌舞伎」を鑑賞するためです。 ブログ「松竹大歌舞伎」で紹介した昨年9月23日以来の歌舞伎鑑賞でした。あのときは、中村翫雀改め四…

ケチャダンス

ART

一条真也です。 バリ島に来ています。13日の夕方、美しい夕日が望めるサンセットタイム、 ウルワツ寺院側の広場で、バリ島名物であるケチャダンスが行われました。この幻想的なダンスを鑑賞するのは、じつに四半世紀ぶりです。 ケチャダンスの会場 夕日が…

「SHUNGA 春画展」

ART

一条真也です。 14日、話題の「SHUNGA 春画展」に行きました。場所は目白にある永青文庫です。ここは初めて訪れましたが、旧細川邸を改造した美術館で、建物自体に趣がありました。「18才以下入場禁止」ということで少しだけ緊張しましたが(苦笑…

松竹大歌舞伎

ART

一条真也です。 シルバーウィークの最終日、歌舞伎を鑑賞しました。 「松竹大歌舞伎 中村翫雀改め四代目中村雁治郎襲名披露公演」です。 会場は小倉にある「北九州ソレイユホール」で、井筒屋さんの主催でした。 わたしは最前列左端の花道のすぐ近くの特等席…

「スサノヲの到来」

ART

一条真也です。 9月8日はハード・スケジュールで、午前中に経済産業省を訪問、昼は四谷の三五館の新社屋を訪ねてビジネスランチ、午後からは「日経ビジネス」の取材を受けました。その後、渋谷区の「松濤美術館」を訪れました。 「スサノヲの到来 いのち、…

「トーベ・ヤンソン展」

ART

一条真也です。 ブログ「おかあさんの木」、ブログ「新宿スワン」で紹介した映画を立て続けに観た後、リバーウォーク北九州の中にある北九州市立美術館分館で、「トーベ・ヤンソン展〜ムーミンと生きる〜」を鑑賞しました。 「トーベ・ヤンソン展〜ムーミン…

「悲とアニマ展」

ART

一条真也です。 京都に来ています。京都では、ブログ「現代京都藝苑2015」で紹介したアート・イベントが盛大に開催されています。「現代京都藝苑2015」とは、3月7日(土)から4月12日(日)にかけて京都市内の5つの会場を使って開催する現代美…

鎮魂茶会

ART

一条真也です。京都に来ています。 東日本大震災4周年となる3月11日に、ブログ「悲とアニマ展」で紹介したアート・イベントの関連行事である「鎮魂茶会」に参加しました。会場は、かの秀吉が大茶会を催したことで知られる北野天満宮の茶室梅交軒です。 …

鎮魂舞台

ART

一条真也です。 東日本大震災4周年となる3月11日の夜は、北野天満宮の境内駐車場で開催された「鎮魂舞台」を鑑賞しました。まず昼過ぎに北野天満宮を訪れたわたしは、現地で、同イベントのプロデュ―サー・やなぎみわ(演出家・美術作家・京都造形芸術大…

「曽根崎心中」

ART

一条真也です。東京に来ています。 25日は朝から下北沢の劇場に向かいました。ブログ「古事記〜天と地といのちの架け橋〜」で紹介した東京ノーヴィレパートリーシアターの舞台を鑑賞するためです。演目は近松門左衛門原作の「曽根崎心中」でした。恋に殉じ…