MEDIA

三度目の反論本『葬式不滅』

一条真也です。冠婚葬祭業界のオピニオン・マガジンである「月刊フューネラルビジネス」3月号(総合ユニコム)が届きました。拙著『葬式不滅』(オリーブの木)が紹介されています。 記事は「一条真也氏 三度目の反論本『葬式不滅』」の見出しで、以下のよ…

顧客に寄り添い、支え合う  

一条真也です。2月28日、ブログ「『北國新聞』取材」で紹介したインタビュー記事が掲載された「北國新聞」朝刊が出ました。特別インタビュー「冠婚葬祭について考える」として、わたしがインタビューに答えています。 「北國新聞」2023年2月28日朝…

1ヵ月遅れの振り袖姿

一条真也です。Happy Valentine!バレンタインデーの14日の朝、「西日本新聞」に心温まる記事が掲載されました。わが社の松柏園ホテルに関連する記事ですが、読んだわたしは非常に感動しました。ブログ「優しさの上書き」で紹介したフジテレ…

優しさの上書き

一条真也です。13日、フジテレビ系テレビ西日本(TNC)「報道ワイド 記者のチカラ」で、「優しさに上書きされた日」として、わが社の 松柏園ホテルのニュースが報道されました。 TNC「報道ワイド 記者のチカラ」より TNC「報道ワイド 記者のチカ…

遊具とデパート

一条真也です。東京に来ています。30日は、委員長を務める社会貢献委員会の「社会貢献基金助成金中間報告会」に参加しました。報告者の方々同士が活発に会話をされ、どんどん縁が拡がっていく素晴らしい報告会でした。その後は、副理事長を務める一般財団…

皇産霊神社の「どんど焼き」がTVで紹介!

一条真也です。26日の夕方から放送された日本テレビ系FBS福岡放送「めんたいワイド」でサンレーグループの総守護神を祭る神社である 「皇産霊神社」が大きく取り上げられました。 FBS「めんたいワイド」より FBS「めんたいワイド」より ブログ「…

「中外日報」の『葬式不滅』書評

一条真也です。最強寒波の到来で北九州は雪が降っていますが、そんな中で、仏教系新聞の名門である「中外日報」に『葬式不滅』(オリーブの木)の書評記事が掲載されました。新聞の現物はまだ届いていませんが、ネットで知りました。 「中外日報」WEBより…

卯年生まれの還暦者

一条真也です。小倉法人会の機関誌「こくら法人会だより」2023年冬号が送られてきました。ブログ「コンパッション企業を目指して」で紹介したように、北九州商工会議所が発行する「北商ニュース」1月号に年男であるわたしのメッセージが紹介されました…

炎上動画に思う

一条真也です。姫路に来ています。昨夜は業界の大先輩の通夜式に参列しました。本日20日は告別式に参列してから、小倉に戻ります。今朝、ヤフーニュースで信じられない記事を目にしました。「『終電ギリギリで走ってる人を阻止してみた』Breaking…

コンパッション企業を目指して

一条真也です。北九州商工会議所が発行する「北商ニュース」の1月号が届きました。「卯年生まれの議員さん 新春メッセージ」で、わたしが登場しています。 「北商ニュース」2023年1月号より 記事は、「コンパッション企業を目指して」の見出しで、サン…

時代は、コンパッション!

「コンパッションの伝道師」こと一条真也です。(笑)東京に来ています。13日の朝は赤坂見附の定宿で目覚めましたが、時計代わりにテレビをつけたら、ACジャパンの広告が流れました。これまでに1度だけ観たことがあったCMですが、とても感動して、心…

コンパッション報道

一条真也です。宮崎県の延岡市に来ています。11日に行われる サンレー宮崎の新年祝賀式典に参加するためですが、ブログ「コンパッション!」で紹介したように、8日に北九州市開かれた「二十歳の記念式典」で、振り袖に墨汁のようなものをかけられた事件へ…

コンパッション!

一条真也です。宮崎県の延岡市に来ています。11日に行われる サンレー宮崎の新年祝賀式典に参加するためですが、冠婚副本部長の山下格取締役からLINEが入りました。それによれば、松柏園ホテルが複数のテレビ局の取材を受けたそうです。早速、今日の夕…

『心ゆたかな映画』がヤフーニュースで紹介

一条真也です。29日は仕事納めの日です。社長室の資料などを整理していたら、 ブログ『頭がいい人の読書術』で紹介した本の著者であるコラムニストの尾藤克之さんからLINEがありました。 ヤフーニュースより それは、ヤフーをはじめとした各種ネットニ…

多様なつながりの「有縁社会」を

一条真也です。29日は、サンレー本社の仕事納めです。13時30分からは「年越大祓式」が執り行われます。そんな中、前日の28日に「ふくおか経済」2023年新年号(1月号)が届きました。ブログ「『ふくおか経済』年末取材」で紹介したわたしのイン…

笑顔咲く 12月のひまわり

一条真也です。今日の「毎日新聞」朝刊に、児童養護施設で開かれたチャリティコンサートの記事が掲載されました。わが社が支援する社会貢献イベントです。 「毎日新聞」2022年12月27日朝刊 記事は、「笑顔咲く 12月のひまわり」「北九州文化大使 …

『心ゆたかな映画』が業界誌に紹介

一条真也です。冠婚葬祭業界のオピニオン・マガジンの「月刊フューネラルビジネス」2013年1月号(総合ユニコム)に拙著『心ゆたかな映画』(現代書林)が紹介されました。 「月刊フューネラルビジネス」2023年1月号 記事は、「一条真也氏 新著『心…

三度目の葬式本対決!

一条真也です。東京に来ています。今朝知ったのですが、『葬式消滅』(G.B.)の著者である宗教学者の島田裕巳氏のブログ「経堂日記」に拙著『葬式不滅』(オリーブの木)が紹介されていました。 島田裕巳の「経堂日記」より 記事は、「2月15日(木)…

コンパッション企業を目指す 

一条真也です。会社の社長室に「財界九州」の2023年新年号が届きました。同誌は九州を代表する経済誌として、非常に影響力を持っています。例年通り、九州・沖縄の経営者たちが、1ページずつ紹介されています。おかげさまで、わたしは22年連続で登場さ…

葬式の行方は

一条真也です。10日の「日本経済新聞」朝刊の「今を読み解く」欄に東京大学名誉教授の島薗進先生が記事を寄稿されました。記事は、「簡略化 葬式の行方は」の大見出し、「儀礼や絆 再考の契機」の見出しで掲載されています。ブログ『葬式消滅』で紹介した…

施設の児童ら晴れ着姿撮影

一条真也です。ワールドカップで日本がクロアチアに敗れ、今朝は悲しい気分で目を覚ましました。でも、熱いコーヒーを飲みながら「読売新聞」を開くと、ホッコリと温かい気分になりました。わが社の記事が掲載されていたからです。 「読売新聞」2022年1…

「隣人祭り」で130人が親睦深める

一条真也です。「ふくおか経済」12月号が届きました。ブログ「月への送魂」、ブログ「隣人祭り・秋の観月祭」で紹介したイベントの記事が掲載されていました。 「ふくおか経済」2022年12月号 記事は、「『隣人祭り』で130人が親睦深める」の見出…

コンパッション経営

一条真也です。ハロウィンが終わって、11月になりました。九州を代表する経済誌である「ふくおか経済」11月号が届きました。今年も、「THE FACE 2022」として、わたしが紹介されています。ブログ「『ふくおか経済』取材」で紹介したインタビ…

思いやりの都市に

一条真也です。10月30日の「毎日新聞」朝刊に、わたしのインタビュー記事が掲載されました。ブログ「『毎日新聞』取材」で紹介したように9月29日に松柏園ホテルでインタビュー取材を受けましたが、そのときのインタビューが掲載されています。「北九…

振り袖 優しさもまとう

一条真也です。 金沢に来ています。これから、金沢紫雲閣 で開かれるサンレー北陸の本部会議に参加します。今朝の「中日新聞」にわが社の記事が出ていました。児童養護施設で育った新成人の方々への振り袖の無償レンタルについての記事です。見出しに「振り…

総合格闘技の歴史動画がすごい!

一条真也です。いま夏休みの最中なのですが、次回作『心ゆたかな映画』(現代書林)の校正作業に没頭しています。想像していた以上に校正が煩雑で、かなりの時間を取られていますが、ときどき息抜きにYouTube動画をチェックします。すると、ものすご…

お盆に読みたい『論語と冠婚葬祭』

一条真也です。各地でお盆休みに入った13日、カリスマ書評家でコラムニストの尾藤克之氏が、J-CASTニュースに「ご先祖様や自分のお墓はどうなるの? お盆に読みたい一冊【尾藤克之のオススメ】」という記事で『論語と冠婚葬祭』(現代書林)を紹介して…

『論語と冠婚葬祭』が業界誌に紹介されました

一条真也です。27日の小倉は気温30度です。サンレー本社の社長室に出社したら、冠婚葬祭業界を代表する業界誌「月刊フューネラルビジネス」7月号が届いていました。儒教研究の第一人者で大阪大学名誉教授の加地伸行先生と小生の対談本『論語と冠婚葬祭』…

世界で一番小さな互助会

一条真也です。17日に公開される「PLAN75」という究極の終活映画について調べていたら、「ようやく妻が死んでくれた」という衝撃的なタイトルのYouTube動画を見つけました。370万回以上も再生されており、「よくある炎上系かな」と思いな…

葬儀場とグリーフケア

一条真也です。ヤフーニュースに、サンレー北陸の大額紫雲閣およびグリーフケアに関する記事が掲載されました。もとはMRO北陸放送が配信した記事ですが、事前に知らされていなかったので驚きました。 ヤフーニュースより 記事は、「葬儀場にも変化もたら…