一条真也です。
たった一字に深い意味を秘めている文字は、世界でも漢字だけです。そこには、人のこころを豊かにする言霊が宿っています。その意味を知れば、さらに、こころは豊かになるでしょう。今回の「こころの一字」は、「欲」です。

 

 

論語』の「顔淵」篇には、「己の欲せざる所は、人に施すことなかれ」という有名な言葉が出てきます。「自分の望まないことは決して他人に対してしてはならない」という意味ですが、人間にとって「何を欲するか」、すなわち「欲」の問題は重要です。ドラッカーによれば、マーケティングで重要なことは「われわれは何を売りたいか」ではなく、「顧客は何を買いたいか」と問うことだといいます。

 

 

ドラッカーは、『マネジメント』(ダイヤモンド社)で、「目的と使命に取り組むうえで答えるべき究極の問いは、顧客にとっての価値は何かである。これが最も重要な問いである。しかし、最も問うことの少ない問いである。答えはわかっていると思い込んでいるからである。品質が問題だという。だが、この答えはほとんど間違いである。顧客は製品を買っているのではない。買っているのは、欲求の充足であり、彼らにとっての価値である(上田惇生訳)」と述べています。

 

 

たとえば、自動車について考えてみましょう。100年の歴史を持ちながら破綻したGMは、ドラッカーがマネジメント理論を打ち立てる上で深く関わった世界最大の自動車メーカーでした。GMのシンボルとなる車はキャデラックですが、ドラッカーは『現代の経営』(ダイヤモンド社)で、「キャデラックを買う者は、交通手段を買っているのか、富のシンボルを買っているのか。キャデラックは、シボレーやフォードと競争しているのか、ダイヤモンドやミンクのコートと競争しているのか(上田惇生訳)」と述べています。

 

 

化粧品について考えてみると、レブロンを名だたる巨大企業に育てあげた天才的経営者チャールズ・レブソンは「工場では化粧品を作る。店舗では希望を売る」との名言を残しました。女性が化粧品を買うとき、実は希望を欲しているというのです。消費者が本当に欲しいと思っているものと、企業が売っているものとの間にはズレはないでしょうか。歯ブラシを購入する人が本当に欲しいものは「健康な歯」です。洗剤の購入者が本当に欲しいのは「清潔な衣料」です。ドリルを買う人が欲しいのは「穴」です。CDやDVDを買う人は丸い銀板が欲しいわけではなく、音楽や映像、つまり「楽しい時間」としての娯楽を求めているのです。

 

 

意外と企業やその経営者・社員が「自分はこれを売っている」と思い込んでいるものと、実際に顧客が求めているものは違っていることが多いのです。そのために、ろくに穴が開かないのにデザインだけは費用をかけたドリル、洗浄力が弱いが色はきれいな洗剤のようなピント外れの製品が市場に出されることになるのであります。顧客の真の「欲」を見定めるべし! わたしは、『最短で一流のビジネスマンになる!ドラッカー思考』(フォレスト出版)で、そのことを強く訴えました。

 

 

人間の欲について徹底的に研究した人物こそ、アメリカの心理学者アブラハム・マズローです。人間の欲求は優位性によって順序づけられていると唱えた「マズロー欲求段階説」はあまりにも有名です。彼によれば、ある欲求が登場するのは、普通その前の欲求、つまりより優勢な欲求が満足したためである。人間はたえまなく欲望する動物なのです。マズローは、人間には五つの欲求段階が存在すると主張しました。低い次元のものからあげていくと、まず「生理的欲求」があります。血液中の塩や砂糖、たんぱく質の必要量からスタートし、この生理的欲求は食物への需要に高まります。空腹による欲求が満足させられると、次に「安全への欲求」が現れます。苦痛や恐怖からの自由の欲求です。

 

 

次に位置しているのが、「愛の欲求」です。これは「帰属への欲求」を含みます。かなりのレベルの安定段階に達した人間、たとえば安定した住居と定収入をもつ場合は、友人への欲求、恋人への欲求、子どもたちへの欲求、集団における自分の位置への欲求などをするどく感じ始めます。マズローは、食物にも住居にも恵まれた社会に生じる悩みの主な原因は、この欲求が妨害されることにあると述べています。愛の欲求が満足させられると登場するのが、「尊敬の欲求」、つまり自分自身に対する高い評価への欲求です。自尊心を満足させる他者の尊敬への欲求です。最後に、欲求のヒエラルキーの頂上には、「自己実現の欲求」が位置します。人がなることの可能なすべてになろうとする欲求です。

 

このようにマズロー理論によれば、5つの欲求の段階が存在することになります。生理的欲求、安全への欲求、愛の欲求、尊敬の欲求、そして自己実現の欲求。一つが満足させられると次のレベルに入り、新しい欲求が引き続くのです。真のリーダーになるべき人間にとっては、やはり自己実現こそは最大の欲求でしょう。自己実現の欲求とは何か。それは、自分は「こんな人間になりたい」と思うことであり、他人から「何によって憶えられたいか」ということでもあります。

 

 

ドラッカーは「自己実現」の大切さを強調し、人間は何をもって後世の人々に記憶されたいかを常に自問しなければならないと述べました。ドラッカーが13歳のとき、宗教の先生が生徒1人ひとりに「何によって人に憶えられたいかね」と聞いたそうだ。誰も答えられませんでしたが、先生は笑いながら「いま答えられるとは思わない。でも、50歳になって答えられないと問題だよ。人生を無駄に過ごしたことになるからね」と言ったそうです。金言ですね。なお、「欲」については、『孔子とドラッカー 新装版』(三五館)に詳しく書きました。

 

2021年9月10日 一条真也

『庸軒歌集』

一条真也です。
わたしは、これまで多くのブックレットを刊行してきました。わたしのブックレットは一条真也ではなく、本名の佐久間庸和として出しています。いつの間にか44冊になっていました。それらの一覧は現在、一条真也オフィシャル・サイト「ハートフルムーン」の中にある「佐久間庸和著書」で見ることができます。整理の意味をかねて、これまでのブックレットを振り返っていきたいと思います。 


『庸軒歌集』(2007年11月刊行)

 

今回は、『庸軒歌集』をご紹介します。
2007年11月に刊行したブックレットです。
庸軒は、わたしの歌詠みの雅号です。福島県三春の偉人に佐久間庸軒という方がいたことを弟の佐久間康弘から教えてもらいました。わたしの名前と一字違いであることから不思議な因縁を感じ、「庸軒」をわが雅号としました。なにぶん商売人の身で、なかなか花鳥風月を詠んで風雅の世界に遊ぶというわけにはいかず、もっぱら会社や仕事に関する話材で歌を詠んでおります。「言霊」つまり言葉の持つ不思議な力のせいか、歌を詠みだしてから事業も順調に進んできたような気がしています。


「道歌」をめざして詠みました

 

また、石田梅岩が開き、江戸時代に盛んになった「心学」では、人の道を説く教訓の歌として「道歌」が多く詠まれました。全部で111の歌が納められたこの歌集には、道歌をめざして作られたものもたくさん入っています。ブログ「庸軒ごよみ 2021」でも紹介したように、年末、御縁のある方々にわたしが詠んだ道歌のカレンダーをお送りしています。けっこう好評のようで、「今年の道歌はいいですね」などというお便りやメール、LINEなどを頂戴すると嬉しくなりますね。庸軒の名で詠んだ道歌は『ハートフル・カンパニー』、『ホスピタリティ・カンパニー』、『ミッショナリー・カンパニー』(すべて三五館)および『人間関係を良くする17の魔法』(致知出版社)でも披露しました。

f:id:shins2m:20201117110310j:plain
12の道歌が掲載された「庸軒ごよみ

 

2021年9月10日 一条真也

マンボー延長の石川県へ!

一条真也です。
9日の午後、わたしは石川県に出張しました。福岡県は緊急事態宣言で、石川県は感染まん延防止特別警報の最中ですが、わたしはワクチンを2回接種済みです。また、もちろん不要不急の出張ではありません。

f:id:shins2m:20210909133357j:plain
福岡空港の前で

f:id:shins2m:20210909133505j:plain
福岡空港にて

 

ブログ「法令試験」で紹介したように、わたしは2018年10月24日に石川運輸支局で、一般貸切旅客自動車運送事業の法令試験を受け、幸いにも合格しましたが、その後の「運輸安全マネジメント評価」のレビューを同支局で受けるためです。北九州市の小倉から車で福岡市に向かったわたしは、福岡空港からANA4648便で小松空港に向かいました。

f:id:shins2m:20210909134329j:plain
ラウンジで青汁を飲む

f:id:shins2m:20210909134558j:plain
ラウンジから見た飛行機雲

ANAのラウンジで青汁を飲み、モバイルパソコンでメールなどを処理したり、本を読んだりしました。窓の外には、飛行機雲が見えました。秋の空は澄んでいるので、綺麗です。いつもはここで布マスクから不織布マスクに替えるのですが、今日はパープルのグラデーション不織布マスク1枚で乗り切りました。ラウンジを退出する10分ほど前に会社から「日王の湯」のオープンについての新聞記事のデータが送られてきました。それを紹介すべく、ブログ「『日王の湯』の新聞報道」を慌てて書きましたが、時間がギリギリで、飛行機に乗り遅れそうになりました。

f:id:shins2m:20210909141618j:plain
飛行機まではバスで移動

f:id:shins2m:20210909141843j:plain
小さな飛行機に乗りました

f:id:shins2m:20210909142056j:plain機内のようす

f:id:shins2m:20210909143249j:plain
上空から見た博多の街

f:id:shins2m:20210909143352j:plain
飛行機雲が見えました

f:id:shins2m:20210909143443j:plain
見事な飛行機雲でした

f:id:shins2m:20210909143521j:plain
雲は天才である(by石川啄木

 

ラウンジを出ると、搭乗口からバスに乗って小さな飛行機が停まった場所まで行き、そこから乗り込みました。機内は、いつもよりは乗客が少なかったです。わたしは通路側の席に座っていたのですが、お隣の窓側の席が空いていたので、外の景色がよく見えました。やはり秋の空は澄んでいて、上空から博多の街がよく見えました。また、ここからも飛行機雲が見えました。じつに見事な飛行機雲で、太陽の日輪も見えて、とても神秘的な光景でした。

f:id:shins2m:20210909145752j:plain機内では読書しました

 

わたしは、機内サービスのコーヒーを飲みながら、読書しました。この日は、『恐怖!幽霊のいる映画』山崎圭司+別冊映画秘宝編集部・編(双葉社スーパームック)を読みました。洋画、邦画、時代、ジャンル問わず、観れば必ずゾッとする心霊映画のオールガイドです。わたしは「グリーフケアと映画」を研究テーマにしていますが、「幽霊」は最重要のテーマの1つです。別冊映画秘宝のホラーものにはハズレがありませんが、今回も非常に興味深い内容です。わたしの好きな「シックス・センス」や「アザーズ」をはじめ、「パラノーマル・アクティビティ」「インシディアス」「死霊館」といった心霊映画シリーズについても詳しく考察され、夢中で読みました。「幽霊は映画とともに育った~ファンタスマゴリアからスプーク・ショーへ」(大場可奈男)、「アミティビルとアメリカの祟り」(ノーマン・イングランド)などの骨太の論考も収められ、読み応えがありました。

f:id:shins2m:20210909151509j:plain
上空から見えた鳥取(下部中央は鳥取砂丘

f:id:shins2m:20210909153442j:plain
北陸が見えてきました

f:id:shins2m:20210909153823j:plain
上空から見えた加賀(中央は加賀観音)

f:id:shins2m:20210909153951j:plain
上空から見えた小松のゴルフ場

読書の合間に、窓の外の光景を眺めました。鳥取の上空では、鳥取砂丘が見えました。加賀の上空では、加賀観音が見えました。そして、小松の上空には緑豊かなゴルフ場が見えました。約1時間20分のフライトを経て、わたしの乗った小さな飛行機は無事に小松空港に到着しました。

f:id:shins2m:20210909172652j:plain
小松空港に到着した小さな飛行機

f:id:shins2m:20210909154623j:plain
小松空港のようす

f:id:shins2m:20210909155300j:plain
小松空港にて

f:id:shins2m:20210909155441j:plain
小松空港の前で

 

小さな飛行機から降りると、陽射しがまぶしかったです。わたしは、たまらずサングラスをかけました。北陸はだいたい日照時間が少ないですが、さすがに9月ぐらいだと太陽の光が燦燦と降り注ぎます。小松空港には、サンレー北陸の東専務と青木部長が迎えに来てくれました。

f:id:shins2m:20210909164705j:plain
ホテルから見た金沢駅前のようす

f:id:shins2m:20210909164734j:plain
北國新聞」2021年9月9日夕刊

 

小松空港からは社用車に乗って、金沢駅前の定宿に向かいました。ホテルの客室に置かれていた地元紙も夕刊には、石川県の感染指標が引き下げになる方向で最終調整に入るも、感染まん延防止特別警報が延長になるそうです。なので、飲食店では酒が飲めません。夕食はホテルの部屋でテイクアウトの弁当を食べます。明日は朝から運輸支局の「運輸安全マネジメント評価」のレビューを受けるので、これから一般貸切旅客自動車運送事業の法律を勉強し直します。俺がやらねば誰がやる!

 

2021年9月9日 一条真也

「日王の湯」の新聞報道

一条真也です。
ブログ「『日王の湯』で湯縁社会を!」には大量のアクセスが集中しましたが、わが社が管理運営することになった「日王の湯」が各紙で報道されました。

f:id:shins2m:20210909135459j:plain
西日本新聞」2021年9月9日朝刊

 

西日本新聞」には、「福智町の『日王の湯』あす開業」「サンレーが指定管理者 リニューアルで明るく」の見出しで、以下のように書かれています。
福智町神崎の温浴施設「ふるさと交流館 日王の湯」の指定管理者が冠婚葬祭会社のサンレー(北九州小倉北区)となり、10日にリニューアルオープンする。壁紙の貼り替えや床の磨き直しなどで明るい雰囲気を出した。ホテルも運営する同社グループが培ったノウハウを生かしたレストランも売りとする。サンレーは葬祭場『紫雲閣』を全国で展開するほか、松柏園ホテル小倉北区)などをグループで運営。今回、初めて自治体所有の温浴施設の指定管理者となった。施設は8月初旬から1ヵ月間、館内の補修工事に入っていた。天然温泉の浴場などを全面的に清掃したほか、エントランスホールまでは下足で入れるように改修、町内の特産品などを並べた売り場に気軽に立ち寄れるようにした。同社は県内だけで約30万世帯が会員になっている同社の冠婚葬祭互助会などに施設の利用を呼び掛ける方針。佐久間庸和社長は『ホテル業で培った高付加価値のサービスを提供し、お湯を通じて人々が縁をつなぐお手伝いをしたい』と話した。(坂本公司)」

f:id:shins2m:20210909135528j:plain
毎日新聞」2021年9月8日朝刊

 

また、「毎日新聞」には、「福智町の『日王の湯』10日新装オープン」「指定管理者に『サンレー』レストラン強化」の見出しで、以下のようにかかれています。
福智町所有の温浴施設『日王の湯』(同町神崎)が10日、リニューアルオープンする。今月1日に冠婚葬祭会社『サンレー』(小倉北区佐久間庸和社長)が指定管理者となった。町によると、施設はレストランや宴会場を備え、旧金田町が2002年に直営で開設。後に地元の財団法人が指定管理者となり、06年の旧3町合併後は主に一般財団法人・町健康交流体験協会が運営してきた。ピークの03年度は22万4999人の利用者があり、1億8444万円を売り上げたが、以後はほぼ減少をたどった。20年度は新型コロナウイルスによる宴会自粛などが響き、利用客13万3228人、売上額8867万円はともに過去最低。開設時に旧金田町が出資した基金2億円も赤字補填で21年度に底を突き、福智町は関係機関と再建策を協議していた。リニューアルは大幅改修はないが、サンレーがホテル経営のノウハウを生かしレストランを強化。10〜12日はカレーフェアを実施する。施設の営業時間は午前10時〜午後8時(緊急事態宣言解除後は午後10時まで)。毎月第3水曜日定休。日王の湯(0947・48・3333)【荒木俊雄】」

f:id:shins2m:20210909135603j:plain
「読売新聞」2021年9月9日朝刊

 

さらに、「読売新聞」には、「『日王の湯』改装 内覧会」「福智の温泉施設 あすオープン」の見出しで、以下のように書かれています。
福智町神崎の温泉施設『ふるさと交流館 日王の湯』の指定管理者が町出費の一般財団法人から北九州市小倉北区の冠婚葬祭会社『サンレー』に代わり、10日に改装オープンする。関係者向け内覧会が8日開かれ、黒土孝司町長らが新装された入り口や物販コーナーなどを視察した。施設は天然温泉やレストラン、宿泊施設などがあり、合併前の旧金田町が2002年に開業した。福智町よると、温泉の利用客はピークの03年度には約22万5000人だったが、新型コロナウイルスの影響で20年度は約13万3000人に落ち込んでいた。これまでは町が出費する財団法人が運営してきたが、町は財政圧迫を避けるため指定管理者の変更を決め、町議会の議決を経てサンレーが選ばれた。同社の指定管理期間は今月1日から2025年3月末まで。同社は改装オープンに伴ってロッカーの利用を無料にし、レストランの調理スタッフをグループの『松柏園ホテル』から補充する。佐久間庸和社長は『地域住民がつながる「有縁社会」の拠点として運営していきたい。『子ども食堂』の運営も検討したい』と話した」

f:id:shins2m:20210910091554j:plain
西日本新聞」2021年9月10日朝刊

f:id:shins2m:20210910102712j:plain「読売新聞」2021年9月10日朝刊

 

2021年9月9日 一条真也

「タビ好キファン感謝祭2021」

一条真也です。
ブログ「前川清よ! 純烈よ!」で紹介したように、サンレー創業55周年とタビ好キ放送開始10年を記念して、「サンレープレゼンツ タビ好キファン感謝祭2021」を10月4日(月)に開催いたします。

f:id:shins2m:20210908191530j:plain

 

日曜昼に高視聴率を誇るオバケ番組の10年を振り返り番組を支えていただいた皆様と過ごす、笑いあり、涙あり、歌あり抱腹絶倒の感謝祭です。前川清さんや、えとう窓口さんをはじめ、紘毅さん、侑那さんなどタビ好キメンバーが総出演! 司会はタビ好キのナレーター奥田智子さんに進行していただきます。感謝祭はVTRを交えたトークや抽選会、歌謡ショーなど内容盛りだくさんの90分となっております。もちろん、新型コロナウイルスの感染対策には万全の配慮をいたします。来場者の皆様にも必ずマスクの着用、手指の消毒、検温をお願いし、体温が37.5度以上の方、特別な理由がなくマスクを着用されない方、消毒のご協力をいただけない方は入場をお断りいたします。



サンレープレゼンツ タビ好キファン感謝祭2021
と き:2021年10月4日(月)
    17:00開場 18:00開演
ところ:北九州芸術劇場大ホール
   (北九州市小倉北区室町1丁目1-1-11 
    リバーウォーク北九州6F)
問合せ:093-551-9950(サンレー企画課)



<観覧チケット応募方法>
下記日程のサンレー紫雲閣・三礼庵見学会へのご来場でチケット抽選応募にご参加いただけます。会場にて応募用紙をお受け取り・ご記入の上、スタッフにお渡しください。見学会へのご参加・ご応募お待ちしております。
■対象の見学会
9月09日(木)中井紫雲閣八幡紫雲閣秋松紫雲閣
9月10日(金)三萩野紫雲閣
9月13日(月)門司港紫雲閣
9月16日(木)浦田紫雲閣
9月18日(土)八幡中央紫雲閣山田紫雲閣
9月19日(日)貫紫雲閣黒崎紫雲閣秋松紫雲閣・ ゆくはし三礼庵
9月23日(木)小倉紫雲閣戸畑紫雲閣
※当選の発表はチケットのお届けをもって代えさせていただきます。落選のご連絡は差し上げておりませんので予めご了承ください。


2021年9月9日 一条真也

前川清よ! 純烈よ!

一条真也です。
9日から金沢に出張します。福岡県は緊急事態宣言中ですが、不要不急の出張ではありません。ブログ「法令試験」で紹介したように、わたしは2018年10月24日に石川運輸支局で、一般貸切旅客自動車運送事業の法令試験を受け、幸いにも合格しましたが、その後の「運輸安全マネジメント評価」のレビューを同支局で受けるためです。ちなみに、わたしはワクチンを2回接種済みです。


さて、ブログ「『日王の湯』で湯縁社会を!」には大量のアクセスが集中しました。コロナ禍の中での温泉施設オープンに驚かれた方も多かったようですが、これはサンレー創立55周年記念事業の一環です。創立55周年記念としては、他にもさまざまなイベントを企画していますが、その1つに「タビ好きファン感謝祭2021」があります。ブログ「前川清さんにお会いしました!」で紹介したように、わが社は日本を代表する歌手の1人である前川さんにわが社のCMキャラクターをお願いしております。

f:id:shins2m:20210908200752j:plain

 

また、わが社は、九州朝日放送(KBC)の人気番組「前川清の笑顔まんてん旅好キ」を提供させていただいています。同番組は、「NHKのど自慢」をはじめ、国民的テレビ番組がずらりと並ぶ日曜正午で、奇跡ともいえる圧倒的な視聴率で他局を上回っています。歴代最高視聴率14.3%を叩きだし、今なお快進撃を続ける地方のオバケ番組ですが、このたび放送開始10周年を迎えることになり、記念イベントとして「ファン感謝祭」を行う運びとなりました。10月4日(月)に北九州芸術劇場の大劇場で開催され、わたしは前川清さんに花束を贈呈いたします。当日の模様はKBC「前川清の笑顔まんてん旅好キ」の1時間の枠の中で放送される予定です。なお、このイベントに参加希望の方は、主催のサンレーまで御連絡いただけきたいと思います。TEL.093(551)9950(平日10:00~17:00)でお願いします。

f:id:shins2m:20210908101210j:plain
日王の湯」で前川清さんの看板と


歌手としての前川さんの偉大さを知らない方はいないでしょう。「内山田洋とクール・ファイブ」にリード・ヴォーカリストとして参加。 1969年に「長崎は今日も雨だった」でメジャーデビュー。同年の紅白歌合戦(第20回NHK紅白歌合戦)に初出場。「噂の女」(1970年)、「そして、神戸」(1972年)、「中の島ブルース」(1975年)、「東京砂漠」(1976年)など、全国レベルのヒット・ナンバーを数多く世に残されています。紅白出場回数は、クール・ファイブ時代とソロでの出場合わせて29回にも及び、歴代の白組で6番目の多さです。

f:id:shins2m:20200807074349j:plain
松柏園ホテル前川清さんと


歌手・前川清は多くの知名人からリスペクトされています。糸井重里坂本龍一サザンオールスターズ桑田佳祐福山雅治、Mr.Childrenの桜井和寿といった方々が有名ですが、特に桑田佳祐さんが大の前川清ファンで、「ひとり紅白歌合戦」などで何度もクール・ファイブのヒットナンバーを歌っています。前川さんも桑田さんの才能・楽曲を認めておられ、これまでにも「真夏の果実」「TSUNAMI」「SEA SIDE WOMAN BLUES」のカヴァーに挑戦していますが、これがまた最高に素晴らしい! 


前川清さんといえば、男性コーラスグループとして大人気の純烈がリスペクトしていることが有名です。メンバーの不祥事により5人から4人となった純烈が前川さんの歌手生活50周年を記念する公演の舞台に登場した際、前川さんがメンバーの人数を数えて首をかしげる演出がありました。前川さんは、「最初は緊張して見ていたお客さまも食い付いてきた。あれでほっとした気持ちになってもらえたのでは」と語りました。純烈のリーダー・酒井一圭は、「この公演に花を添えるつもりだったけど、大騒ぎになってしまって・・・」と話し、「前川さんに純烈の命を救っていただいた」と感謝。前川さんは「これからも、いろいろなことがあるかもしれない。でも、頑張って乗り越えていこう」とエールを送ったのです。


純烈といえば、ブログ「稀勢の里よ、純烈よ!」で紹介したように、わたしの大好物です。全員歌もダンスも上手いし、中年ジャニーズといった印象で、昭和のグループの雰囲気もあり、過剰な色気がたまりません!(笑)わたしは、2018年のNHK紅白で初めて、純烈の「プロポーズ」を聴き、一発で大ファンになりました。「この歌は究極の婚活ソングだ!」と思い、それ以来、カラオケのレパートリーに加えました。その後はコロナ禍でカラオケに行けないことが残念ですが、ぜひ、コロナが落ち着いたらまた歌いたいです。あと、純烈は温浴施設のスーパースターです。ぜひ、わが「日王の湯」でも歌っていただきたい。前川清&純烈をこれからも全力で応援したいです!

f:id:shins2m:20210908185758j:plain
「プロポーズ」はカラオケのレパートリー♪

 

2021年9月9日 一条真也

「日王の湯」で湯縁社会を!

一条真也です。
このたび、福岡県田川郡福智町にある「ふるさと交流館 日王の湯」をわが社が運営することになりました。リニューアル工事をした上で、9月8日にプレオープン特別内覧会を開催しました。早速、わたしも朝一番で訪れました。正式なオープンは、9月10日からです。この施設をベースに、無縁社会を乗り越えて、共に入浴する「湯縁」によって有縁社会を再生したいと考えています!

f:id:shins2m:20210902154015j:plain日王の湯」の外観

f:id:shins2m:20210908095836j:plain日王の湯

f:id:shins2m:20210908095714j:plain
日王の湯」の入口で

f:id:shins2m:20210908100014j:plain
今日は、プレオープン特別内覧会!

f:id:shins2m:20210908120112j:plain
荘厳なエントランス

f:id:shins2m:20210908100916j:plain
福智町の黒土町長と名刺交換

f:id:shins2m:20210908095519j:plain
受付のようす

f:id:shins2m:20210908095530j:plain
ブック&ブックレット・コーナー

f:id:shins2m:20210908095548j:plain
物産品コーナー

f:id:shins2m:20210908101210j:plain
前川清さんの看板と

f:id:shins2m:20210908101100j:plain
おもてなしは茶の湯

 

日王の湯」は、平成14年(2002年)5月に福智町の拠点開発施設条例に基づき設置された施設で、正式名称は「福智町拠点開発施設(ふるさと交流館日王の湯)」といいます。「日王」は「ひのう」と読みます。設立の目的は、地域資源を活用した健康、保健及びレクリエーションの場を提供するとともに、地域と周辺市町村との交流を図り、併せて地域産業の再活性化と雇用促進の場を創設することとなっており、ゆとりある空間づくりをテーマに、「ゆったりくつろげる憩いの場」として地域に定着しています。施設は、約8,000坪の敷地に、温泉棟(約310坪)、ロビー・物産販売棟(約174坪)、レストラン・宴会場棟(約264坪)、トレーニング・セミナールーム棟(約186坪)、宿泊棟(約154坪)の全5棟(1,088坪)の建物から構成されている健康増進のための総合施設といえます。

f:id:shins2m:20210908100514j:plain
大浴場の前で

f:id:shins2m:20210908100612j:plain大浴場にて

f:id:shins2m:20210902154131j:plain
大浴場(モデルさんです。覗きではありません)

f:id:shins2m:20210902154212j:plain
露天風呂(モデルさんです。覗きではありません)

f:id:shins2m:20210902154105j:plain
家族風呂(モデルさんです。覗きではありません)

 

お風呂の種類には、大浴場、岩風呂(露天)、水風呂、ジェット風呂、家族風呂があります。 また、サウナは、高温と低温の2種類があり気分や体調により選ぶことができます。休憩室やマッサージ室もあり心身共にリラックスいただけます。泉質は、アルカリ性単純温泉アルカリ性低張性温泉)。温度は、34.2℃。効能は、神経痛、筋肉痛、関節炎、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消火器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進など。料金ですが、●一般:600円●小学生:350円●3歳以上:250円●家族風呂:1時間1,600円となっています。営業時間は、10:00〜22:00(最終受付21:00)。休館日は、毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日)です。

f:id:shins2m:20210908131950j:plain
レーニングルームも完備

f:id:shins2m:20210908100758j:plain
リフレッシュルームにて

f:id:shins2m:20210902154253j:plain
大広間

f:id:shins2m:20210908101649j:plain
コロナ後は大宴会やりたい!

f:id:shins2m:20210908132131j:plain
休憩スペース

f:id:shins2m:20210908132156j:plain
宿泊施設も完備

f:id:shins2m:20210908101439j:plain
レストランもあります

 

「日王の湯」の運営については、事業開始よりこれまで福智町が設立した「一般財団法人健康交流体験協会」が指定管理者として運営を行ってきましたが、令和3年度の施政方針に掲げた民間力の導入・企業連携による持続可能な行政規模への効率化を推進する福智町と、会員サービスの拡充と互助会の新規会員の募集などを目的とした策として温浴施設の活用を模索していたわがサンレーのニーズが合致し、指定管理協定を締結。令和3年9月よりわが社が「日王の湯」の新たな指定管理者として運営を担うことになりました。検討段階での想定では、この9月にはある程度の影響は残るものの、大方コロナは落ち着いて入館者も戻り、レストランや宴会のご利用もある程度まで回復することを見込んでいましたが、東京五輪の強行開催後は状況が悪化の一途をたどり、大変な状況が続いています。

f:id:shins2m:20210908102629j:plain
新聞の取材を受けました

 

この日は、「西日本新聞」さんの取材も受けました。本来であれば、当社の得意とするイベントを行い、スタートダッシュで華やかな船出といきたかったところですが、それも叶わず、残念ながらコロナ禍での静かな船出となりましたが、まずは感染防止に努め、お客様の安全を最優先にしつつも、アフターコロナを見据え準備を進めてまいりたいと考えております。わが社は、本年11月18日に創立55周年を迎えます。本事業を55周年の記念事業としての位置付けにて進めています。「天下布礼」を掲げるわが社が55年にわたって冠婚葬祭事業やホテル事業により培ってきましたサービス、運営、営業などのノウハウ全てをを注入し運営を行ってまいります。

f:id:shins2m:20210908102736j:plain
「湯縁」の大切さを訴えました

 

運営の方向性として、まず最も重視するのは福智町民の皆様に認められる存在となれるかということだと考えています。多くの福地町民の方にご利用いただき、福智町民の皆様に愛され、そして親しまれる施設を目指します。福智町町民の方に、常々入浴をはじめ、会食や宴会、買い物、さらにはトレーニングなどさまざまな形でご利用いただき、そしてファンになっていただき、そのお客様が別の福智町民の方をお誘い連れてきていただく、さらにその次は町自慢の施設に町外のお客様を連れて来ていただく、そんな流れを作ることができればと思っています。加えて、そんなに多くの人数ではありませんが雇用にもつなげることができればと考えています。

f:id:shins2m:20210908103754j:plain
記事用の写真を大浴場で撮影

もう1つの方向性は、会員制組織であるわが社の互助会を支えていただいております。周辺約30万世帯の当社会員の皆様にご利用いただきたいと考えています。温泉で心と体を癒していただき健康な生活を送っていただける一助となればと考えています。具体的には、会員様へのご案内はもちろんのこと、周辺約50の施設を発着とする温泉と食事を合わせたパックプランなどの実施も準備中です。

f:id:shins2m:20210920204303j:plain
西日本新聞」2021年9月9日朝刊

 

まずは、これまで以上の施設を目指し「サンレーさんに任せてよかった」と言われるようにしてまいりたいと考えています。そして、何よりもこの「日王の湯」が無縁社会を乗り越えて有縁社会を再生する、いわば「湯縁社会」を呼び込みたいと新聞記者の方にお答えました。


日王の湯」の名称は、当館の南側にある「日王山」より命名されています。『金田町史』や『嘉穂郡誌』に記された神話によると、この日王山には「日王」と呼ばれる方丈の瑞石(仏像を刻んだ長さ2メートル、幅40センチほどの自然石)があると書かれています。日王山の頂上から尾根伝いに北へ200メートルほど行ったところに、常楽寺跡の平地があります。この平地の西側に、仏像を刻んだ脊柱があるのです。大きさは幅40センチ、長さ2メートルほどの自然石です。この石が「日王」と呼ばれる方丈の瑞石です。


『養生訓』で有名な貝原益軒は、『筑前国風土記』の中で、方丈の瑞石のことを「豊前筑前の国境に日王殿(ひおうでん)という、長さ7尺ばかりの石仏がある。その側にお寺があったと見えて礎石が残っている。近くには池があったという。何というお寺か』と書き記しています。また、金田町史や頴田町史にも、『日王と呼ばれる方丈の瑞石』があるから、この山を『日王山』と称するようになった。『方丈の瑞石』は宗像三女神の時代から、この山にあった」と書いています。



「日王」と呼ばれる石は、宗像三女神の時代から存在していたと書かれています。宗像三女神が、天照大神の命を受けて宇佐から筑前国、宗像の移り住む途中、日王山に立ち寄って休憩していました。その側にあった方丈の瑞石を見て、母神の天照大神のことを想い物思いにふけっていたことから、この山を「日思山」とも言うと書いています。「日王」といえば太陽の神様、天照大神のことだと推察できます。景行天皇の御代になって、山頂に日王殿をご神体とし、天照大神と三女神を祭神とする「日王神社」が創建されました。

 

このように「日王」とは、太陽の神様である天照大神ともゆかりが深く、「太陽光」を意味するわが「サンレー」との縁も感じます。福智町は、平成18年3月6日に福岡県田川郡の旧赤池町・旧金田町・旧方城町の三町が合併して誕生しました。福岡県のほぼ中央に位置し、直方市北九州市香春町田川市糸田町飯塚市と隣接しています。北九州・福岡の両都市の中心からそれぞれ約45キロメートル、約35キロメートルの距離にあります。つまり、福岡県の当社事業展開エリアのほぼ中央に立地することになります。この点も本事業を計画してく上での大きなポイントでした。


福智町の中央部で彦山川中元寺川が合流し、貫流しています。標高901メートルの秀麗な福智山がそびえ、その山頂一帯は北九州国定公園に指定されています。高さ25メートルの滝が小渓谷をなす上野峡の近くには400年以上の伝統を誇る国指定伝統的工芸品上野焼(あがのやき)」の窯元が点在し、陶芸の里となっています。また、「かもめの水兵さん」「うれしいなひなまつり」などでお馴染みの、数多くの童謡を作曲した河村光陽氏の生誕地でもあります。町内には樹齢520年以上の天然記念物「迎接の藤」(県指定文化財)や樹齢600年の「虎尾桜」(町指定文化財)があり、開花シーズンになると大勢の花見客でにぎわいます。豊かな自然と文化に彩られながら、福智町は観光・教育をはじめとする人の活力を生かしたまちづくりを展開しています。みなさんも、どうぞ、福智町の「日王の湯」にお越し下さい。ということで、必勝を期して、帰りに「資さんうどん」で昼食のカツ丼を食べました。「日王の湯」で、無縁社会とコロナ禍に勝つ!

f:id:shins2m:20210908113601j:plainカツ丼を食って勝つ!!

 

2021年9月8日 一条真也