家族の絆

一条真也です。
8日は、たくさんのLINEやメールが届きました。
ブログの読者や社員の方々からでしたが、内容はほとんどがブログ「『ありがとう』を伝えたい人」の感想でした。みなさん、感動されたようです。わたしは近くのコンビニで「午後のティーありがとうボトル」を大量に購入して、家族や社長室のみなさんに配りました。

f:id:shins2m:20211108121652j:plain午後ティー、たくさん買いました!

 

感動する動画といえば、ブログ「東京ガスCM中止に思う」で紹介した東京ガスのCM「家族の絆・母からのエール」篇を思い出します。就職活動中の女子学生の厳しい日々を題材にしましたが、放送開始から1カ月足らずで打ち切りになったことで知られています。当時、就活生やその母親とみられる人から「リアルにできていて心が痛む」などのクレームが寄せられ、そうした声などに配慮したためでした。しかし、わたしは名作だと思いました。このCMを最も観るべき人種は、企業の経営者ではないでしょうか。1人の学生さんの就職活動には、これだけの汗と涙の物語があるという真実を経営者は知る必要があります。もちろん、経営者だけでなく、人事担当者もですが。


でも、「内定」をめぐっては経営者や人事担当者も傷つくことがあることも知ってほしいですね。わたしも「御社が第一希望です!」と言った期待の学生から、最後の最後で辞退されて落ち込んだことが何度もあります。そんな経緯の後で、入社式を迎えるわけですが、かけがえのない人生をわが社に賭けてくれた新入社員の1人1人が愛しく思え、心から感謝の想いが湧いてきます。そして、わたしは「絶対に、彼らの人生を幸せな人生にしてあげなければ!」と思うのです。「家族の絆・母からのエール」篇のCMですが、、就活中の学生さんにはキツイ内容なのは確かでしょう。また、就活中の学生さんの親御さんたちにとっても「心が痛む」かもしれませんね。しかし、「それでも、家族がついている」というメッセージを含んだ「家族の絆・母からのエール」篇は素晴らしいCMであり、中止する必要はなかったと、わたしは思います。


「家族の絆・母からのエール」篇を観ると、お母さんへの感謝の気持ちを抱く人は多いと思います。でも、お母さんが亡くなることもあります。亡くなっても、母とは子を想うものであり、子はいつも母の愛情に守られています。そんなメッセージを見事に表現したのが「家族の絆・母のチーズケーキ篇」です。「絆」に似た言葉に「縁」があります。よく「縁」と「絆」を混同する人がいますが、わたしは「縁」とは先天的なもの、「絆」とは後天的なものと考えています。また、「きずな」には「きず」という言葉が入っているように、同じ傷を共有する者ほど強い絆が持てます。たとえば、戦友や被災者同士などです。家族というのはもともと血縁を有していますが、ただ血が繋がっているからといって仲が良いとは限りません。仲の悪い親子や兄弟・姉妹はいくらでもいます。思うに、家族でも同じ傷というか苦難を経験し、それを乗り越えた一家ほど強い絆を持てるのではないでしょうか。


母がチーズケーキなら、父はチャーハン。「家族の絆・お父さんのチャーハン篇」も泣けます。「家族の絆」という言葉がよく使われる場面をわたしは知っています。結婚式と葬儀の場面です。そう、わたしの本業である冠婚葬祭はまさに「家族の絆」と深く関わっているジャンルなのです。縁や絆は目に見えませんが、それを「見える化」するものこそ冠婚葬祭であると思います。東京ガスのCMにも結婚式や披露宴のシーンがよく登場します。「家族の絆サポート業」という業種があるとすれば、ガス会社も冠婚葬祭会社も同業ですね。でも、冠婚葬祭とは非日常であり、日常的な「家族の絆」というものがあります。そして、その最も代表的な場面が家庭での食事でしょう。ちなみに、わたしは子どもに料理らしい料理を作ってあげたことがありません。正直、そんな経験を持ちたかったですね。


父と娘と結婚式といえば、「家族の絆・やめてよ篇」も名作です。娘を持つ父親で、ラストシーンに涙しない人はいないでしょう。わたしは広告業界の出身ということもあり、良質なCMというものに深い関心があります。東京ガスの「家族の絆」シリーズは最もハートフルなCMとして、これまで注目してきました。もちろん現在住んでいる北九州では地元の西部ガスのCMが流れており、東京ガスのCMを目にする機会は少ないのですが、東京滞在中のホテルで観ることはありますし、YouTubeでも時々チェックしていました。いつも「泣かせるなあ」と思います。最後に、今年のわが家は長女が婚約し、次女は志望する会社に内定しました。本当に、ありがたいことです。来年の4月に次女は社会人となり、6月に長女は花嫁となります。新しい未来が待っている2人の娘には、午後ティーありがとうボトルに書かれていてるように、「これからも仲のいい家族でいようね。」と言いたいです。

f:id:shins2m:20211109092533j:plain仲のいい家族でいよう!

 

2021年11月9日 一条真也