パゴダFESTA

一条真也です。
ブログ「ミャンマーまつりのご案内」に書いたように、27日と28日に門司港で「第1回パゴダFESTA」というイベントが開催されました。
28日の日曜日、門司港レトロ地区は大いに賑わいました。
和布刈にある世界平和パゴダにも多くの方々が訪れられました。


ミャンマーの祭りで使われる旗がたくさん並んでいました

昨日よりも賑わっていました



和布刈公園から世界平和パゴダに続く道には、ミャンマーの祭りで使われる旗がたくさん並んでいました。わたしがパゴダの前に到着すると、心なしか昨日よりも賑わいがある印象を持ちました。午後から雨が降ったにもかかわらず、たくさんの人が集まっていました。世界平和パゴダでは、さまざまなイベントが開催されました。


瞑想教室のようす

アート製作の実演



まず、僧侶のお祈りの後で、「瞑想教室」が開講されました。
ミャンマーといえば「瞑想の本場」として知られており、全国に根強いファンがいます。この「瞑想教室」は、今後のパゴダの目玉企画になることでしょう。
パゴダの外では、アーティストによる「アート製作」の実演も行われました。


講話するチョウ・チョウ・ソーさん

講話は満員になりました



それから昨日に続いて、日本在住のミャンマー人の代表であるチョウチョウソウさんによる講話が行われました。テーマは、「ミャンマーって、どんな国?」です。
会場のパゴダ内は満員になりましたが、みなさんチョウ・チョウ・ソーさんの日本語があまりにも上手なので驚かれていました。それもそのはず、チョウ・チョウ・ソーさんはNHKの「ミャンマー語講座」に出演している講師なのです。
本業は、東京の高田馬場で「ルビー」というミャンマー料理のレストランを営業されているとか。わが母校・早稲田大学の近くだそうで、ぜひ行ってみたいです。


ミャンマー・ダンス

坊内由佳さんによるパフォーマンス

青山郁彦さんによる大道芸



さらに、パゴダの前ではミャンマー・ダンスも披露されました。
本場のミャンマー・ダンスを前にして、観客のみなさんはしきりに写真撮影されていました。音楽も素晴らしく、ミャンマー文化の香りが存分に発揮されました。
続いて、坊内由佳さんによるパフォーマンスがパゴダ前で繰り広げられ、その幻想的な雰囲気で多くの観客を酔わせていました。
パゴダ下では、大道芸人の青山郁彦さんが「南京玉すだれ」「蝦蟇の油」といった伝統芸で大いに盛り上げてくれました。
わたしから見ても、非常に盛りだくさんのイベントだったと思います。


北橋健治市長を囲んで

パゴダ内で説明を受ける北橋市長

パゴダへの想いを語られる北橋市長

市長から温かい言葉を頂きました



感激したのは、北橋健治北九州市長がわざわざお越し下さったことです。
北橋市長はパゴダの中にも入られ、ウ・ヴィマラ長老や宗教法人世界平和パゴダの責任役員である八坂和子さんからの説明を受けられました。
市長は、日本映画「ビルマの竪琴」を2回観られ、大変感動されたそうです。
日本とミャンマーの友好のためにも、世界平和パゴダの重要性を深く理解しておられます。帰り際、北橋市長はわたしに何度も「本当に、ありがとうございます。これからも、パゴダをよろしくお願いいたします」と言って下さいました。
激務の中、また猛暑の中、加えて日曜日にもかかわらず、わざわざパゴダまで足を運んで下さった北橋市長からの温かいお言葉にわたしの胸はいっぱいになりました。これからも、門司港の街起こしのため、日本とミャンマーの友好のため、そして世界平和のために世界平和パゴダを全力で支えたいと思います。


毎日新聞」7月28日朝刊

西日本新聞」7月31日朝刊



*よろしければ、本名ブログ「佐久間庸和の天下布礼日記」もどうぞ。



2013年7月29日 一条真也