今年をふりかえって

一条真也です。
18日、早朝から松柏園ホテルの神殿で月次祭が行われました。今年最後の月次祭を、戸上神社の是則神職が神事を執り行って下さいました。祭主であるサンレーグループ佐久間進会長、およびサンレー社長のわたしが玉串を奉奠しました。会社の発展と社員の健康・幸福を祈念しました。


月次祭のようす

玉串を奉奠する佐久間会長

わたしも玉串奉奠しました

本日の「天道塾」のようす


神事の後は、恒例の「天道塾」を開催しました。サンレーグループ第二創業期を拓いてゆくために従来の「佐久間塾」および「平成心学塾」を統合して新たに創設された勉強会です。最初に佐久間会長が簡単な挨拶を行った後、「今年をふりかえって」として、4つの部門から発表がありました。サンレー北九州の営業本部から玉中取締役、冠婚本部から松柏園ホテルの山下総支配人、紫雲閣本部から青木部長、そして業務管理部から松田取締役が登壇して、今年の総括と来年の展望について語りました。


冒頭の挨拶をする佐久間会長

4つの部門から発表がありました



それから、わたしが登壇して講話をしました。
まず、わたしは、WEBシステムに写っている各地の社員に向かって話しかけました。わたしは4人の発表についての所感を述べた後、「来年からはぜひ互助会が社会にとって必要な存在であるということを広く世間に示したい」と述べました。


わたしが登壇しました

天皇制と大相撲について語りました



そして、ここのところ毎日のように考えている天皇制と大相撲についての私見を述べました。日本は儀式の国ですが、その象徴が天皇陛下です。また、日本の儀式文化のシンボルが大相撲です。いま、天皇陛下生前退位および新天皇の即位についての儀式が注目されていますが、これをコスパ優先でおろそかにすると日本は衰退の一途をたどるでしょう。また、大相撲の横綱についての品格が問われていますが、この問題もいいかげんな処理をすると、日本文化そのものが崩壊の危機に瀕します。それぐらい長い歴史を誇る天皇制や大相撲は、日本人にとっての重大問題であり、冠婚葬祭という儀式文化の未来も大きく影響を受けることは間違いありません。平成は再来年の4月末で終わりますが、わたしは「ぜひ、儀式文化の担い手として全力を尽くそう!」と強く訴えました。



2017年12月18日 一条真也