グリーフケア映画上映会&トークショーのお知らせ

一条真也です。
グリーフケア映画の決定版が、再び小倉で上映されます。ブログ「グリーフケアの時代に」で紹介したドキュメンタリー映画がその作品で、北九州市立男女共同参画センター「ムーブ」で、7月14日14時と17時開始の2回上映されます。15時30分からはトークショーが開催されます。トークショーは、わたしも登壇いたします!

チラシの表

チラシの裏

 

「グリーフ」とは、深い悲しみ、悲嘆を意味する言葉で、大切な人を失ったときに起こる身体上、精神上の変化や苦悩を指します。作品は、そうした家族やパートナーを失い、旅立ちを見送らなくてはならない人が、心の痛みを手放し、再生へと向かう一助となるような心温まる内容です。この映画には日本を代表するグリーフケアの達人たちが一堂に集結しました。語りは女優の音無美紀子さんです。僭越ながらわたしも出演し、グリーフを抱える方同士が結ぶ「悲縁」について紹介しています。

 

グリーフケアの時代に」上映会
     &トークショーとバザー

■上映作品
グリーフケアの時代に」
監督:中村裕
語り:音無美紀子
出演: 佐久間庸和島薗進ほか
■開催日
7月14日(日)
■時間
14:00 映画上映
15:30 トークショー
17:00 映画上映
■会場
北九州市立男女共同参画センター「ムーブ」
北九州市小倉北区大手町11−4)
上映会場:2階ホール
バザー:1階交流広場
■チケット
前売券:大人1,000円、学生700円
当日券:大人1,500円、学生1,000円
■託児あり
事前予約:実費300円
受付締切:7月5日(金)
■バザー
10:00-17:00
交流広場にて同時開催
(協賛出店者を含む)
■主催
高齢社会をよくする北九州女性の会
お問合せ先:093-583-7604
メール:n-kiminobasyo@outlook.jp

 

2024年5月25日  一条真也