新入社員辞令交付式

一条真也です。
4月になりました。小倉は春爛漫です。素晴らしい晴天となった1日、ブログ「4月度総合朝礼」で紹介した社内行事の終了後、11時から 松柏園ホテルで株式会社サンレーの辞令交付式が行われました。

f:id:shins2m:20220401132845j:plain松柏園ホテルの桜も満開!

f:id:shins2m:20220401110542j:plain最初の新入社員が入場してきました

f:id:shins2m:20220401110631j:plain次々に入場してきました

f:id:shins2m:20220401110651j:plain全員が揃いました

f:id:shins2m:20220401110717j:plain最初は、もちろん一同礼!

f:id:shins2m:20220401110751j:plain
社歌斉唱♪

f:id:shins2m:20220401120712j:plain
S2M宣言の唱和のようす

 

ブログ「サンレーグループ入社式」などからもわかるように、例年は各地のグループ企業すべての新入社員を一同に集めて合同入社式を行うのですが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、一昨年から大幅に規模を縮小して本社新入社員のみを対象とした「辞令交付式」としました。残念ですが、今年もコロナ禍が終息していないので、合同入社式はやめて、各地で辞令交付式を行いました。

f:id:shins2m:20220401111447j:plain辞令交付式のようす

f:id:shins2m:20220401111229j:plain
心を込めて辞令を読み上げました

f:id:shins2m:20220401111349j:plain心を込めて辞令を交付しました

f:id:shins2m:20220401111832j:plain辞令交付式のようす

司会は、サンレー人事課の眞子さんが務めました。「開式の辞」の後、昨年は行われなかった社歌斉唱と経営理念およびS2M宣言の唱和がありました。マスク越しでも、新入社員からは気合の入った声が聞こえてきました。それから、辞令交付式がスタートし、社長であるわたしは新入社員に辞令を交付しました。わたしはマスク姿で1人ずつ名前を読み上げ、心を込めて交付しました。

f:id:shins2m:20220401121756j:plainマスク姿で社長訓示を行いました

f:id:shins2m:20220401121828j:plain
マスクを外しました

その後、わたしはマスク姿で登壇し、社長訓示を述べました。以下のようなメッセージを伝えました。入社、おめでとうございます。みなさんを心より歓迎いたします。いつもこの時期になると、社長として、新入社員のみなさんの人生に関わることに対して大きな責任を感じてしまいます。そして、世の中の数多くある会社の中から、わがサンレーを選んで下さって感謝の気持ちでいっぱいです。みなさんと縁をいただき、お会いできて嬉しいです。その後、マスクを外して訓示を続けました。

f:id:shins2m:20220401122339j:plainコロナと人類について

 

いま、世界では新型コロナウイルスの感染拡大に加えて戦争まで起こり、人類社会が大混乱しています。みなさんは過酷な就活戦線を乗り切ってこられたことと思います。コロナ禍によって多くの企業が苦境に陥っています。当然ながら、新卒の採用というのは厳しくなります。みなさんの中には、「もしかしたら、どこの会社にも入れないかもしれない」と不安に思った方もいることと思います。その謙虚な気持ちをどうか忘れないで下さい。そして、サンレーと縁があったことを喜んで下さい。わたしは、みなさんに大いに期待しています。なぜなら、今年の新入社員ほど、会社に入ることの喜びと社会人になることの責任感を胸に抱いている者はいないからです。

f:id:shins2m:20220401122407j:plainサンレー は礼業である!

 

ところで、みなさんは「サンレーは何の会社ですか」と聞かれたら、どのように答えますか。多くの人は「冠婚葬祭の会社です」と答えることでしょう。でも、サンレーは結婚式や葬儀のお手伝いだけでなく、婚活支援サービスやグリーフケア・サポートも行っています。ホテルや高齢者介護施設温浴施設も運営していますし、隣人祭りなどの地縁再生イベントも開催しています。それらの事業はすべて「人間尊重」をコンセプトとしています。そして「人間尊重」をひとことで言うと「礼」ということになります。

f:id:shins2m:20220401112600j:plain儀式なくして人生なし!

 

そうです、サンレーとは「礼」の実践を生業(なりわい)とする「礼業」なのです。世の中には農業、林業、漁業、工業、商業といった産業がありますが、わが社の関わっている領域は「礼業」です。「礼業」とは「人間尊重業」であり、「ホスピタリティ・インダストリー」ということになります。このような会社に入った新入社員のみなさんに一番伝えたいことは、儀式の大切さです。結婚式や葬儀、七五三や成人式、長寿祝いなどは、不安定な「こころ」を安定させる「かたち」です。儀式は人間が人間であるためにあるものです。儀式なくして人生はありません!

f:id:shins2m:20220401112229j:plain冠婚葬祭が人類を存続させた!

 

北九州市はかねてよりSDGsに熱心に取り組んでいますが、「2021北九州SDGs都市アワード」において、サンレーが奨励賞を受賞しました。他の受賞企業は製造業のみで、いわゆる第三次産業ではわが社のみです。名誉なことだと思っています。考えてみれば「礼」を重んじる冠婚葬祭とは社会を持続させるシステムそのものではないでしょうか。結婚式は、夫婦を生み、子どもを産むことによって人口を維持する結婚を根底から支える儀式です。一方葬儀は、儀式とグリーフケアによって死別の悲嘆によるうつ、自死などの負の連鎖を防ぐ儀式です。冠婚業も葬祭業も、単なるサービス業ではありません。それは社会を安定させ、人類を存続させる重要なケアの文化装置なのです。

f:id:shins2m:20220401112452j:plainSDGsこそ、互助会の出番!

 

そして、互助会の根本理念である「相互扶助」は、社会の持続性により深く関わります。SDGsといえば、まずは環境問題が思い浮かびますが、人権問題も貧困問題も児童虐待も、すべての問題は根が繋がっています。その意味で、入浴や食事がままならないお子さんを見て見ぬふりはできません。子どもたちに「日王の湯」の風呂に入ってもらった後、食堂でカレーライスをお腹いっぱい食べてもらうイベントを開催しましたが、これこそ新しい互助会の在り方だと思います。児童養護施設のお子さんたちに、七五三や成人式の晴れ着を無償レンタルするのも同様です。儀式の素晴らしさを知れば、将来は互助会との縁ができるかもしれません。

f:id:shins2m:20220401112326j:plainこの仕事は、人生を賭けるに値する!

 

SDGsの時代である今こそ、互助会の出番です。冠婚葬祭および相互扶助は人類の本能ともいえるものであり、その二大本能に基づく冠婚葬祭互助会は不滅の産業なのです。「結婚は最高の平和」であり、「死は最大の平等」です。冠婚葬祭という営みは、「世界平和」と「人類平等」というこの上なく崇高な理念につながっています。冠婚葬祭ほど、みなさんが人生を賭けるに値する素晴らしい仕事はありません。本当は、サンレーグループの新入社員全員にこのことを伝えたかったのですが、現在の状況から仕方ありません。ぜひ、みなさんが生きる未来を、みなさん自身が創造して下さい。そして、最後は「本日は、本当におめでとうございました!」と述べてから降壇しました。

f:id:shins2m:20220401113152j:plain役員紹介のようす

f:id:shins2m:20220401123307j:plain新入社員紹介のようす

f:id:shins2m:20220401123518j:plain決意表明のようす

f:id:shins2m:20220401123545j:plain決意をしっかりと受け取りました

f:id:shins2m:20220401123636j:plain最後は、もちろん一同礼!

f:id:shins2m:20220401123722j:plain新入社員退場のようす

f:id:shins2m:20220401114007j:plain新入社員退場のようす

f:id:shins2m:20220401114811j:plain記念写真を撮影しました

 

そして、無言ながら役員紹介と新入社員紹介がありました。続いて、昨年は行われなかった決意表明も行われました。わたしは、身の引き締まる思いで決意書を受け取りました。最後は、「閉会の辞」で辞令交付式は終了しました。いつもながらの入社式ではありませんでしたが、新入社員が社会人としてのスタートを切るその日に、辞令だけは渡すことができて良かったです。また、社長としてのメッセージを伝えることもできて良かったです。辞令交付式終了後、新入社員のみなさんと記念撮影をしました。

f:id:shins2m:20220401125738j:plain新入社員歓迎昼食会のようす

f:id:shins2m:20220401120107j:plainいただきます!

 

その後は新入社員歓迎昼食会が開かれました。一昨年は感染防止のために昼食会を中止しましたが、昨年からは万全の感染対策のもと開催しました。冒頭、松田常務が歓迎の挨拶をしました。松田常務は「みなさん、本当にご入社おめでとうございます。本当に桜も綺麗で、本当にめでたいことです。本当にサンレーの一員という自覚を持って、本当に頑張って下さい!」と言いました。

f:id:shins2m:20220401115739j:plain美味しいお弁当をいただきました

f:id:shins2m:20220401123142j:plainマスクを外して楽しい会食

f:id:shins2m:20220401122901j:plain会食後は、マスクを着けて歓談タイム

f:id:shins2m:20220401123721j:plain
ごちそうさまでした!

 

それから、全員がマスクを外して無言で松柏園の美味しい松花堂弁当をいただきました。やはり、極度の緊張を伴う儀式の後には、「直会(なおらい)」としての会食が必要です。ストレスの後には、リラックスが必要です。ということで、とても静かな食事会でしたが、昨年に続いて、今年も新入社員歓迎の「こころ」を「かたち」にできて本当に良かった! なお、この日は、わたしの次女が東京で内定を受けたの入社式に参加し、辞令を交付されて社会人になりました。父親として娘の幸せを願わずにはいられません。わが社の新入社員たちも、次女も、ガンバレ!

 

2022年4月1日 一条真也