寝釈迦像

一条真也です。
ブログ「世界平和パゴダ(ミャンマー)」で紹介した場所の後は、チャウタージー・パゴダを訪れました。巨大な「寝釈迦像」で有名なパゴダです。


これが巨大寝釈迦像だ!!

巨大さに圧倒されます

そして長いです! 全長70メートル!

あ、顔の近くに人が!!



比較的最近建造されたそうですが、全長70メートルというスケールです。
お釈迦様の顔はとても優雅ですが、やはりその巨大さに圧倒されます。
顔の近くに人がいて驚きましたが、なんでも鳥のフンの掃除をしているそうです。見ているだけでハラハラしますね。


どこから見ても、インパクト満点!

あれ、マニキュアしてる!

おお、ぺディキュアもしてる!

足の裏に文字が刻まれています



寝釈迦像の周囲はぐるりと回ることができます。
手にはマニキュア、足にはぺディキュアをしていたので、なんだか楽しくなってきました。これはまた、オシャレなお釈迦様ですな。
足の裏には、仏教の教えを記した文字が刻まれていました。


普通サイズの仏像もありました

平和の祈りを捧げました

鐘を撞きました

周囲の景観も素晴らしいです



寝釈迦像の近くには、普通サイズの仏像を置いた空間もありました。
わたしは、その場にひざまずいて、平和の祈りを捧げました。
また像の周辺には建設に賛同して寄付をした人々の名前が掲示されており、その中には日本人の名前もありました。門司の世界平和パゴダ再開、また日本経済界のミャンマー・ブームもあって、今後はこのような建設に協力する日本人はさらに増えるのではないでしょうか。ここは人気の観光スポットだそうですが、周囲の景観もよく、デートスポットとしても良さそうな場所でした。



*よろしければ、本名ブログ「佐久間庸和の天下布礼日記」もどうぞ。



2013年4月11日 一条真也