総合格闘技の歴史動画がすごい!

一条真也です。
いま夏休みの最中なのですが、次回作『心ゆたかな映画』(現代書林)の校正作業に没頭しています。想像していた以上に校正が煩雑で、かなりの時間を取られていますが、ときどき息抜きにYouTube動画をチェックします。すると、ものすごい格闘技の動画を発見しました。


完全版(2時間50分)


MMA(総合格闘技)の歴史を2時間50分で紹介!

 

その動画の名は、「UFC・RIZIN・PRIDEまでMMA/総合格闘技の歴史を2時間50分で解説【格オタ初心者】」といいます。MMA(総合格闘技)の歴史を日本の明治時代の柔術・柔道の他流試合にまで遡って、驚くほど細かく解説しています。わたしは三度の飯よりプロレス(特に昭和プロレス)や格闘技(特に異種格闘技戦)が好きで、「一条真也の読書館」の「プロレス・格闘技・武道」には、じつに161冊の関連書の書評が収められています。当然この分野にはけっこう詳しいつもりなのですが、そんなわたしも、この動画には仰天しました。なんと、2時間50分もある超大作なのです! あまりの長さと情報の密度の濃さにめまいがしてきますが、ときどき≪いったん、休憩≫と恵みのインターバルが入るのですが、それも束の間、約3秒後には「再開」されるのでした。(笑)しかし、総合格闘技というジャンルに限らなくても、歴史を説明する動画として非常に優れていて、非常にわかりやすく過去と現在の関係性を教えてくれます。


異種格闘技戦から総合格闘技へ!


総合格闘技の流れがよくわかる!

 

この動画を運営しているのは「【格オタ初心者】のためのMMAヒストリーCh」で、概要欄には「RIZINや朝倉未来をきっかけにMMA(総合格闘技)を見始めた新しいファンに、UFCやPRIDEなど、総合格闘技の歴史を中心に紹介」と紹介されています。7月27日開始で、登録者はまだ180人ちょっとしかいませんが、あらゆる格闘技系動画を観てきたわたしからすると、信じられないほどの究極の動画で、総合格闘技の歴史がすべてわかります。この動画作成者は相当詳しいですが、もしかしたら業界関係者かもしれません。力道山木村政彦大山倍達のいわゆる「男の星座トリオ」から始まって、アントニオ猪木新日本プロレスからUWFへ、そこから派生した佐山聡修斗前田日明のリングス、髙田延彦のUWFインターナショナル、船木誠勝パンクラス、さらにそこからUFC、K-1、PRIDEが生まれ、現在のRIZINへと繋がっていく流れがよくわかります。


ショート版(4分22秒)

 

「2時間50分は長い!」という人には、4分22秒のショート版も用意されています。その要約ぶりがまた見事で、運営者の編集力には脱帽です!ブログ「最強のロマンを求めて」で紹介した「MMA言語化挑戦中 Vonyage GI」氏による「総合格闘技(MMA)進化論」のタイトルでまとめられたYouTube動画も素晴らしかったですが、今回は、なんといっても2時間50分のインパクトに圧倒されました。じつは、わたしも老後の楽しみとして、『格闘技の歴史』という600ページぐらいの分厚い本を書きたいなと思っていましたので、「UFC・RIZIN・PRIDEまでMMA/総合格闘技の歴史を2時間50分で解説【格オタ初心者】」には大きな刺激を受けました。その完成度の高さには、心底感服しました。


MMAって、どんな団体がある?


どこが違う? UFC×RIZIN

 

このチャンネルには、「RIZIN・UFCなど世界のMMAの主要な団体を、ザックリ紹介!【格オタ初心者】」、「RIZINとUFCの違いを、MMA初心者にザックリ解説!【格オタ初心者】」という動画も公開していますが、これもわかりやすいです。初心者どころか年季の入ったガチの格闘技マニアをも唸らせる動画なので、日本でのMMA普及に大きな貢献をしてくれるのではないかと思います。格闘技好きの方は、ぜひ、ご覧になって下さい! それにしても、こんな凄い動画をタダで観られるなんて、本当に素晴らしい時代になりましたね!

素晴らしい時代になりましたね!

 

2022年8月14日 一条真也