第6波の中を東京へ!

一条真也です。
17日、ブログ「儀式の精神『礼』を実践」で紹介したように、「毎日新聞」朝刊にわたしの記事が出ていました。16日、福岡県は新たに1290人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表しました。当日は日曜日であったにもかかわらず、昨年8月18日の1253人を上回り、1日あたりの新規感染者数としては過去最多です。これは、もう完全に第6波の到来ですね。そんな中、わたしは北九州空港から東京に飛びました。

f:id:shins2m:20220117094919j:plain
北九州空港の前で

向かう先の東京都も16日、新たに4172人が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。先週日曜日の約3.4倍に増え、1日の感染者数としては3日連続で4000人を上回っています。そんな東京に、なぜ行くのか。今回は、冠婚葬祭文化振興財団の副理事長として、新コラボ先候補の大正大学訪問。全互連の理事会&全国経営者研究会(予定されていた新年会は中止)、全互協の正副会長会議&互助会業界ビジョン研究会打ち合わせ&理事会、財団の理事会、全互協理事会研修会などに参加するためです。非常にハード・スケジュールであります。もちろん、感染しないように万全の対策を心掛けます!

f:id:shins2m:20220117095403j:plain
今朝の北九州空港のようす

f:id:shins2m:20220117095420j:plain
メーテルがいなくなってる!

f:id:shins2m:20220117210029j:plain
いつもメーテルが見送ってくれたのに!(回想)

f:id:shins2m:20220117210112j:plain
メーテルよ、君は何処へ?(回想)

 

北九州空港では、大変なことがありました。いつものようにメーテルが見送ってくれると思っていたら、なんといなくなっていたのです! 一体何があったのか? 著作権に非常にシビアなことで知られる原作者の松本零士氏と北九州空港との間に何かトラブルがあったのか? 詳しい事情は知りませんが、わたしは大いに落胆しました。これまで数えきれないほど、わたしの東京への旅立ちをメーテルが見送ってくれました。新型コロナウイルスの感染が大爆発しているとき、わたしの不安な心をメーテルが慰めてくれました。ここ最近はメーテルの髪の色と同じイエローのコーディネートで決めていたのに、本当に信じられない気持ちでいっぱいです。メーテル、君はどこに行ったんだ!?

f:id:shins2m:20220117103058j:plain
JALの機内で呆然とする

 

今日はスターフライヤーではなく、JAL374便に搭乗しました。思ったよりも乗客が多かったです。驚くべきことに、修学旅行の中学生がたくさん乗っていました。一生の思い出なのは理解できますが、感染対策は大丈夫なのでしょうか? JALといえば、少し前にJALに搭乗したときは可愛いCAさんが「マスクの色もコーディネートなさっていて素敵ですね! お客様のようなオシャレな方が搭乗されると、サービスにも身が入ります!」と言ってくれました。それを再び期待したわけではありませんが、この日は誰も何も言ってくれませんでしたね。(笑)

f:id:shins2m:20220117105941j:plain
機内では読書しました

 

機内では、いつものように読書をしました。この日は、『ケア宣言』ケア・コレクティヴ著(大月書店)を読みました。「相互依存の政治へ」というサブタイトルがついています。じつは、 上智大学グリーフケア研究所島薗進所長から薦められた本なのですが、そのとき、すでにわたしは購入していました。「ケアを貶める政治を越えて、ケアに満ちた世界へ」を訴えた内容ですが、アフターコロナの世界を予見していて興味深いです。コロナ禍は、ケア実践やケア労働の重要性と、それを疎かにしてきた社会のあり方をあらわにしました。家族、コミュニティ、国家、経済、そして世界と地球環境の危機を解明し、ケアを中心に据えた対案を構想した本です。いま、『サービスからケアへ』という本を書いているので、参考になりました。

f:id:shins2m:20220117120349j:plain
羽田空港に到着しました

f:id:shins2m:20220117115626j:plain
ターミナルまではバスで移動

f:id:shins2m:20220117121517j:plain
丸福珈琲店に入りました

f:id:shins2m:20220117121817j:plain
カレーとアイスコーヒーが美味しかった!

 

羽田空港に到着すると、ターミナルまではバスで移動しました。いつものラーメン店に入ろうと思ったのですが、今日は出口がまったく違う場所だったので、近くにあった「丸福珈琲店」に入りました。メニューを見て、カレーライスとアイスコーヒーを注文しました。カレーは牛肉が一切れだけ入ったシンプルなものでしたが、食べてみると非常に美味しかったです。アイスコーヒーも濃い味で美味でした。さすがは、創業昭和9年の丸福珈琲店

f:id:shins2m:20220117121135j:plain
腹ごしらえしたら、行動開始!

 

腹ごしらえをしてからは、行動開始です。まずは、羽田から赤坂見附のホテルに向かってチェックインします。それから、ホテルのラウンジで打ち合わせをしてから、冠婚葬祭文化振興財団の井辺専務と待ち合わせて、西巣鴨にある大正大学に向かいます。

 

2022年1月17日 一条真也