一条賞(読書篇)発表! 

一条真也です。
わたしは日々、多くの本を読んでいます。
その感想は当ブログ、および「一条真也の読書館」で発表しています。ここ数年、「一条賞(読書篇)」と称してベストテン・ランキングを作成していたのですが、2018年からみなさまにもお知らせすることにしました。「一条賞(読書篇)」の選考対象となるのは、刊行年やジャンルに関わらず、今年(2021年)に読んだすべての本です。それでは、第10位から発表していきましょう!

 ●第10位

あるヤクザの生涯 安藤昇伝

あるヤクザの生涯

石原慎太郎幻冬舎

詳しい書評は、こちらをクリックして下さい

 

●第9位

昭和プロレス 禁断の闘い: 「アントニオ猪木 対 ストロング小林」が火をつけた日本人対決

昭和プロレス禁断の闘い

福留祟広著(河出書房新社

詳しい書評は、こちらをクリックして下さい

 

●第8位

ポップス歌手の耐えられない軽さ (文春e-book)

ポップス歌手の耐えられない軽さ

桑田圭祐著(文藝春秋

詳しい書評は、こちらをクリックして下さい

 

●7位

黙示録 映画プロデューサー・奥山和由の天国と地獄

黙示録 映画プロデューサー・奥山和由の天国と地獄

聴き手・構成=春日太一文藝春秋

詳しい書評は、こちらをクリックして下さい

 

●6位

岸惠子自伝

岸惠子自伝

岸惠子著(岩波書店

詳しい書評は、こちらをクリックして下さい

 

●第5位

逆・タイムマシン経営論 近過去の歴史に学ぶ経営知

逆・タイムマシン経営論

楠木健&杉浦泰著(日経BP)

詳しい書評は、こちらをクリックして下さい

 

●第4位

ビジネスの未来――エコノミーにヒューマニティを取り戻す

ビジネスの未来

山口周著(プレジデント社)

詳しい書評は、こちらをクリックして下さい

 

●第3位

ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論

ブルシット・ジョブ

デヴィッド・グレーバー著、酒井隆史&芳賀達彦&森田和樹訳(岩波書店

詳しい書評は、こちらをクリックして下さい

 

●第2位

52ヘルツのクジラたち

52ヘルツのクジラたち

町田そのこ著(中央公論新社

詳しい書評は、こちらをクリックして下さい

 

●第1位(大賞)

ぎょらん

ぎょらん

町田そのこ著(新潮社)

詳しい書評は、こちらをクリックして下さい

 

あらゆる本が面白く読める方法

あらゆる本が面白く読める方法

 

 

あらゆる本が面白く読める方法』(三五館)の著者であるわたしの場合、本来、読んだ本にランキングをつけるという行為はふさわしくないのかもしれません。
しかしながら、出版文化のためにも「本当に面白かった本」「感動した本」「時代を的確にとらえている本」「後世に残したい本」などは明確に示す必要があると思います。自分でも、多くの人の方々の心に残り、人生に影響を与えるような本を書きたいものです。
ということで、今年の「一条賞(読書篇)」大賞は『ぎょらん』に決定しました。著者の町田そのこ氏には、来年1月9日に松柏園ホテルでお会いする予定なので、ぜひ表彰状をお渡ししたいと思います。30日正午には「一条賞(映画篇)」を発表します。どうぞ、お楽しみに!

 

死を乗り越える読書ガイド 「おそれ」も「かなしみ」も消えていくブックガイド
 

 

2021年12月30日 一条真也