一条賞(読書篇)発表!

一条真也です。
わたしは日々、多くの本を読んでいます。その感想は当ブログ、および「一条真也の読書館」で発表しています。ここ数年、「一条賞(読書篇)」と称してベストテン・ランキングを作成していたのですが、昨年からみなさまにもお知らせすることにしました。「一条賞(読書篇)」の選考対象となるのは、刊行年やジャンルに関わらず、今年(2019年)に読んだすべての本です。それでは、第10位から発表していきましょう!

●第10位

ブッチャーズ・クロッシング

ブッチャーズ・クロッシング

 ジョン・ウィリアムズ
 布施由紀子訳(作品社)

詳しい書評は、こちらをクリックして下さい。 

 

●第9位 

殴り合いの文化史

殴り合いの文化史

 樫永真佐夫著(左右社)

詳しい書評は、こちらをクリックして下さい

 

●第8位

男 山根 「無冠の帝王」半生記

男 山根 「無冠の帝王」半生記

 山根明著(双葉社

詳しい書評は、こちらをクリックして下さい

 

●第7位 

孤独の意味も、女であることの味わいも

孤独の意味も、女であることの味わいも

 三浦瑠璃著(新潮社)

詳しい書評は、こちらをクリックして下さい

 

●第6位 

すぐ死ぬんだから

すぐ死ぬんだから

 内館牧子著(講談社

詳しい書評は、こちらをクリックして下さい

 

●第5位 

猿の見る夢 (講談社文庫)

猿の見る夢

 桐野夏生著(講談社文庫)

詳しい書評は、こちらをクリックして下さい

 

 ●第4位 

合本 レオナルド・ダ・ヴィンチ【文春e-Books】

レオナルド・ダ・ヴィンチ

 ウォルター・アイザックソン
 土方奈美訳(文藝春秋

詳しい書評は、こちらをクリックして下さい

 

●第3位

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」 (光文社新書)

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?

 山口周著(光文社新書

詳しい書評は、こちらをクリックして下さい

 

●第2位 

サメに襲われたら鼻の頭を叩け 最悪の状況を乗り切る100の解決策 (鉄人文庫)

サメに襲われたら鼻の頭を叩け

 鉄人社編集部編(鉄人文庫)

詳しい書評は、こちらをクリックして下さい

 

●第1位(一条賞)

ストーナー

ストーナー

 ジョン・ウィリアムズ
 東江一紀訳(作品社)

詳しい書評は、こちらをクリックして下さい

 

あらゆる本が面白く読める方法

あらゆる本が面白く読める方法

 

 

あらゆる本が面白く読める方法』(三五館)の著者であるわたしの場合、本来、読んだ本にランキングをつけるということはふさわしくないのかもしれません。しかし、出版文化のためにも「本当に面白かった本」「感動した本」「時代を的確にとらえている本」「後世に残したい本」などは明確に示す必要があると思います。自分でも、多くの人の方々の心に残り、人生に影響を与えるような本を書きたいものです。
ということで、今年の「一条賞(読書篇)」は『ストーナー』に決定いたしました。なお、30日正午には「一条賞(映画篇)」を発表いたします。お楽しみに!

 

死が怖くなくなる読書:「おそれ」も「かなしみ」も消えていくブックガイド

死が怖くなくなる読書:「おそれ」も「かなしみ」も消えていくブックガイド

 

 

2019年12月30日 一条真也