田原坂西南戦争資料館

一条真也です。
サンレー本社の社員旅行に来ています。ブログ「孔子公園」で紹介した施設を後にして、わたしたちは「田原坂西南戦争資料館」を訪れました。

f:id:shins2m:20180913151201j:plainわが一行のバス

f:id:shins2m:20180913151324j:plain田原坂にて 

f:id:shins2m:20180913151411j:plain田原坂公園の入口で

f:id:shins2m:20180913151430j:plain田原坂公園周辺案内

f:id:shins2m:20180913151500j:plain
弾痕の家

f:id:shins2m:20180913151552j:plain
こんなのがありました!

f:id:shins2m:20180913151604j:plain
大好物につき、もう一発!

 


熊本市の観光公式HPである「熊本市観光ガイド」には、こう書かれています。
熊本市田原坂西南戦争資料館は、日本最後の内戦 西南戦争で17昼夜にわたる戦闘が繰り広げられた激戦地 田原坂にあります。平成27年11月、『近代日本の夜明けを学び伝える歴史学習施設』を基本コンセプトに新装オープンしました」

f:id:shins2m:20180913151723j:plain
資料館の入口

f:id:shins2m:20180913151751j:plain
おいどんの大砲?

f:id:shins2m:20180913151823j:plain資料館のようす

f:id:shins2m:20180913151841j:plain
西南戦争とは

f:id:shins2m:20180913152103j:plain
ボランティアさんの解説を聞く

f:id:shins2m:20180913152228j:plain
資料館にて

f:id:shins2m:20180913152251j:plain
熊本城攻防戦

f:id:shins2m:20180913152539j:plain
西南戦争を顕彰する

 

 

続けて、「熊本市観光ガイド」には、以下のように書かれています。
「映像・音・振動・ジオラマで戦いの様子をリアルに再現した体感展示や、実際に使われた銃や弾、古文書等の貴重な資料の展示など、西南戦争に至る時代背景や意義について分かりやすく展示してあります。また、この地が日本赤十字社発祥の地となったことも受け、平和の大切さについても伝えています。資料館のある田原坂公園には、激戦の跡が生々しい弾痕の残る家(復元)や慰霊塔も建っており、現在はツツジや桜の名所としても知られています」

f:id:shins2m:20180913153106j:plain
コスプレ・コーナー

f:id:shins2m:20180913153119j:plain
もうここらでよかろう!

f:id:shins2m:20180913154054j:plain
田原坂の戦場跡に立つ

 

今年の1月にはブログ「西郷隆盛宿陣跡資料館」で紹介した宮崎県延岡市北川町川内名にある施設を訪れ、西南戦争について学びました。延岡は西南戦争の最後の決戦地でしたが、田原坂西南戦争最大の戦闘が繰り広げられた場所です。「田原坂西南戦争資料館」で、わたしは西南戦争に至った経緯や時代背景、戦いの様子などについて学びました。ちなみに、わたしはNHK大河ドラマ西郷どん」は一度も観たことがありませんが、西郷隆盛のことはとてもリスペクトしています。

 

 2018年9月13日 一条真也