「隣人祭り」で仲間をつくろう!

一条真也です。
わたしは、NIKKEI STYLE「一条真也の人生の修め方」というコラムを連載しています。第34回目となるコラムが本日アップされました。


「『隣人祭り』で仲間をつくろう!」



今回のタイトルは、「『隣人祭り』で仲間をつくろう!」です。
隣人祭り」をご存知ですか? 地域の高齢者を中心とした食事会です。 
6月は、欧米をはじめとする世界各国で「隣人祭り」が最も多く開催される時期です。日本では6月11日に大規模な「隣人祭り」が北九州市八幡西区にあるサンレーグランドホテルで開催され、わたしも同ホテルを訪れました。午前11時にスタートでし、会場には200人以上の人々が集まりました。



隣人祭り」は、今やヨーロッパを中心に世界30カ国以上、1000万人もの人々が参加するイベントです。その発祥の地はフランスで、パリ17区の助役アタナーズ・ペリファン氏が提唱者です。きっかけはパリのアパートで一人暮らしの女性が孤独死し、1カ月後に発見されたことでした。第1回目の「隣人祭り」は、悲劇の起こったアパートに住む青年が中庭でパーティーを開催し、多くの住民が参加し、語り合いました。最初の年は約1万人がフランス各地の「隣人祭り」に参加しましたが、2003年にはヨーロッパ全域に広がり、08年には約800万人が参加するまでに発展しました。



この年の5月にはついに日本にも上陸。4日間、東京の新宿御苑で開催され、200人以上が集まったそうです。その後、わたしが経営する冠婚葬祭互助会のサンレーでは10月15日に北九州市で開催された「隣人祭り」のサポートをさせていただきました。同ホテルの恒例行事である「秋の観月会」とタイアップして行われたのですが、これが九州では最初の「隣人祭り」となりました。現在では、毎年700回以上の「隣人祭り」を中心とした隣人交流イベントのお世話をさせていただいています。



隣人祭り」では、「いま」「ここに」居合わせた人が“となりびと”だという実感が強く湧いてきます。「いま」「ここに」居合わせるだけで、大いなる「縁」を感じることができるのです。そして、それこそが「無縁社会」を乗り越える第一歩となるはずです。「隣人祭り」が日本中で開かれれば、一人暮らしの高齢者にも仲間が増え、孤独死は激減するでしょう。




次回も、どうぞお楽しみに!



なお、第35回目のアップは7月5日(火)。タイトルは「豊かな人間関係こそ最高の宝物」です。米大リーグ・マーリンズイチロー外野手は、6月15日(日本時間16日)、サンディエゴで行われたパドレス戦で2安打をマークし、ピート・ローズが持つメジャー記録の4256安打を日米通算で上回りました。わたしは、偉業達成後の記者会見で彼が語った言葉にとても感銘を受けました。彼は、「アメリカに来て16年。これまでチームメイトとの間にしんどいことも多かったけど、今は最高のチームメイトに恵まれて感謝している」という発言でした。イチロー選手は、お金も名声もすべて手に入れてきました。夢もすべて実現してきました。しかし、彼が最も欲しかった宝物とは「最高の仲間」でした。次回は、そんな話を書きます。どうぞ、お楽しみに!



*よろしければ、本名ブログ「佐久間庸和の天下布礼日記」もどうぞ。



2016年6月21日 一条真也